ボールタッチ、ステップ、ドリブル等、3分以内で毎日出来るトレーニングを紹介します。
コツコツ積み上げていくことが上達のコツ! 各自で、ご家庭で、積み上げてください。
自分で積み上げた記録をシートに書いて、コーチに提出しよう! Let's try!
楽しみながら、うまくなろう!をテーマにしたサッカー少年のための本『学研ストライカー DX』 が「DVD でマスター!メッシ 世界一のテクニック」の発売を記念して、動画投稿コンテストを開催しています。みんなも参加してみよう!
キャンペーンサイトはこちら https://apilu.jp/strikerdx-messi/
【S1】ドロー&プッシュ
【S2】アウトイン突破
【S3】V字ターン突破
【D1】8[eight(エイト)]
様々なタッチで細かく早くドリブルを
8の字を書こう!
①右足のみ ②左足のみ ③両足
【D2】Big8[Big eight(ビッグエイト)]
マーカーを相手選手として、
マーカー>自分>ボールの順序を
かえずにドリブルで8の字を書こう。
【D3】180°ターン
2つのゲートを様々な180°ターン!
①インサイド ②アウトサイド
③ソール ④クライフターン
【L1】モモリフティング
モモでリフティング、10回以上を目指そ
う!最高で何回出来るかな?
【L4】アウトサイドリフティング
アウトサイドでリフティング、5回以上を
目指そう!最高で何回出来るかな?
【L2】インステップリフティング
インステップでリフティング、5回以上を
目指そう!最高で何回出来るかな?
【L5】Big 3 [ Big three (ビッグスリー) ]
3回目のキックは高いボールを蹴る。
合計何セット出来るかな?
【L3】インサイドリフティング
インサイドでリフティング、5回以上を
目指そう!最高で何回出来るかな?
【L6】世界一周
右インステップ~右もも~右肩~頭~
左肩~左もも~左インステップ
【A1】Crossover Jump
マーカーを前後左右置いて、体の向きを
変えずにジャンプ!
【A2】Double Eight Step
マーカーを前後左右において、体の向き
を変えずに細かくステップ!
【A3】Double Eight Run
マーカーを前後左右において、進行方向
を向いて速く走る!
【BF1】インサイド&ソール
右インサイド⇒左インサイド⇒右ソール⇒左インサイド⇒右インサイド⇒左ソール
の順序で自分の前でボールを左右に扱う
【BF2】ソール&ターン
右足で引く⇒左足後ろを通す⇒左足ソールで右足前に戻すの順序でボールを扱う
両足で出来るようにチャレンジしよう!
【BF3】両足コンビネーション
両足インサイド、ソールでのタッピング
両足イン&アウトのコンビネーション
テンポよく両足でタッチしていこう!
【BC1】ウェッジコントロール
ショートバウンドのタイミングでボール
をコントロールしてみよう!
【BC2】バウンドボールコントロール~胸
体を屋根のようにボールにかぶせて、タ
イミングよくコントロールしよう。
【BC3】クッションコントロール
落ちてくるボールのスピードを吸収する
ようにコントロールしよう。
【GK1】GKジャグリング
2つのボールをお手玉のように操ろう!
連続で何回続けられるかな?
【GK2】キャッチング
高く投げたボールの落下地点に入り、
しっかりとキャッチングしよう!
【GK3】ローリングダウン
ボールを持ったまま左右にセービングを
していこう。
毎月3つ以上のトレーニング項目を決めて、自分の練習を積み重ねよう!
毎日の練習をシートに記録して、5回毎に★を1つゲット!
◆マイトレーニングの進め方◆
【 1st-step 】 自分で取り組みたいメニュー3つと各メニューの目標日数を決める
【2nd-step】 ○と☆には、行った日付を記入
【3rd-step 】 目標日数を終えたらトレーニングをふり返り、感想を記入
【4th-step 】 コーチに提出
合計★×
平均★×
合計★×
平均★×
合計★×
平均★×
合計 ★×
平均 ★×
合計★×
平均★×
合計★×
平均★×
合計★×
平均★×
合計★×
平均★×
合計★×
平均★×
合計★×
平均★×
合計★×
平均★×
スポーカル六本木SC
港区六本木、麻布十番で活動する少年サッカークラブ
5歳から12歳までの少年少女が参加できます。
☎ 070-6458-9709