2日目。朝は涼しく過ごしやすい気候で気持ちよく目覚め。
朝食後はすぐに荷物をまとめて桐花園を後にします。
1時間ほどのバス移動で山梨県「本栖湖スポーツセンター」に到着!
山、湖に囲まれた素晴らしいロケーション。
サッカーコートフルピッチが人工芝、天然芝それぞれ2面。
気温は高いものの、涼しい風が吹き抜ける最高のコンディションです。
軽く体を動かし、昼食。
食後は散歩がてら湖へ行きリラックスタイム。
そしていよいよ本栖湖ジュニアサマーカップがスタート。
初日の予選リーグは、3チームで合計4試合戦いました。
①ヴェルディSSレスチ 0-2●
②大宮七里スポーツ少年団 0-6●
前半2試合を終え、無得点での2連敗。
すぐにミーティングをして問題点と解決策を話し合います。
2試合の内容は決して悪くない。
だけど、自分たちの自滅でどんどん苦しくなってしまっている。
チームとして同じ方向を向いていけるように、チームで意識を徹底しました。
③ヴェルディSSレスチ 2-0○ トム2
④大宮七里スポーツ少年団 3-1 ヒロト2、トム
まさに見違えるような成長です。
チームとして同じ方向を向き、苦しいときにはチームで助け合う。
内容だけでなく、勝ち切ったことで自信をつかんだようでした。
そういったことが見事にはまり、2勝2敗で予選リーグを終えました。
結果、全チームが2勝2敗で並び、得失点差で3位通過。
夕食はBBQ!
みんなで役割分担をしながら肉や野菜をゲットし、シェアしながら食べていました。
ここでもチームワークの向上が感じられました(笑)
食後はサッカーテスト!
現時点での自分の知識や理解度を確認し、今回のテストをきっかけに「もっとサッカーを知りたい!」という気持ちが芽生えてもらえればと思います。
真剣に、頭を悩ませながら必死に書き込んでいました。
中には珍回答?もありましたが、自分が何を理解していて、何を知らないのかがよくわかったのではないかと思います。