本日よりスポーカルU-10合宿がスタートしました!
到着して早速協力プレーです。
バケツリレーならぬ、荷物リレーで荷物をバスから運び出します。
その後は、八ヶ岳の澄んだ空気が気持ちよかったのか
皆で体操をしよう!と自分たちで体を動かし始めました。
そして昼食タイム!
普段何気なく食べているご飯も、合宿では誰かが作ってくれたご飯ということが
より実感できます。感謝!
その後、今回の合宿のを通じ
「個人としてどう成長したいか」
「このチームどうしたいか」
ということについて話し合いをしました。
チームの目標として
・気持ちと声で相手に勝つ
・切り替えを早くする
・皆で助け合い、声を掛け合ってチームワークを良くする
今回の合宿ではこの3つに絞り込んだようです。
目標を立てることは簡単ですが、目標を達成できるよう行動することが重要です。
1人1人の行動に期待です!
練習中はコーチ達も集中し過ぎたため写真は撮れず・・・明日たくさん撮ります!
練習を終えた後は、宿舎に戻り夕食タイムです。
さすがは4年生。
残さず食べる姿は頼もしい!
夕食後、布団を敷くこと、水筒を洗うこと、明日の準備をすること、サッカーノートを書くこと
自分たちで協力して気づき合うことが、少しずつできていました。
ミーティングで本日は終わります。
戦術について
問題を自分たちで解決することの重要性
声掛けのテクニック
仲間と協力することとは、認めることとは
たくさんの話をしました。
皆どう感じ、明日につなげられるか楽しみです!
コメントをお書きください